(V0L.363)

 

 

 

広島在住、国税OB税理士、

理念実現パートナーの

河角昌宏です

 

 

 

 

今朝は島根県松江市の実家で

パソコンに向かっていますにやり

 

 

 

日中はまだまだ暑いですが、

朝晩はめっきり寒くなりましたガーン

 

 

 

 

この寒暖の差、

身体には堪えますから

体調管理には十分気をつけたいですね

 

 

 

今回実家に帰ってきたのは、

実は仕事なんです、、、ほっこり

 

 

 

松江市の隣の出雲市

私の従姉妹の姉妹が事業を

しているんですが、

 

 

 

突然8月末に

どれくらいだろう、、、

恐らく20年ぶりくらいに

連絡があったんです、、、びっくり

 

 

 

従姉妹の会社の決算に際し、

相談したいことがあるということで

電話がかかってきたんですが、

 

 

 

向こうは

私がまだ国税に勤めていると

思って連絡してきて、

 

 

1年前に辞めて

広島で税理士開業したよ

と伝えると、

 

 

 

ちょうど良かったと言わんばかりに

顧問として会社を見て欲しい

という話になったんです、、、ニコ

 

 

 

それから1ヶ月ちょっと、、、

実際に見ることになってから

初めての会社訪問だったんですが

 

 

 

まだまだ課題が多く、

日々の仕分けの整理から

経理を担当している

従姉妹の息子さんと一緒に

取り組み始めました、、、

 

 

 

従姉妹らにも話していますが、

私に何を『期待』するのか

 

 

 

単なる税理士として

月々試算表を作って決算組んで

 

 

 

社長、今期は儲かりましたね!!

税金はこれだけになるんで

期限までちゃんと払っって

くださいね!!

 

 

 

こんな話しかしない税理士なら

他に安い税理士はごまんと居るから

そっちを当たってちょうだい、、、

 

 

 

ワシは会社の未来の数字を

経営者と一緒に創っていくための

力になる、、、

 

 

 

そんな税理士、

コンサルタントとして

ワシにしか救えん人たちの

力になって行きたい、、、

 

 

 

そういった想いを伝えています

だから月々の仕分けとか

証ひょう書類のチェックとかは

サクサクと終わらして、

 

 

 

経営のことをしっかりと

強制的に考えてもらう時間を

取ってもらう、、、

 

 

 

そんな時間にしたいんです真顔

 

 

 

『期待』

 

 

 

 

『貢献』、、、

 

 

 

 

 

クライアントである従姉妹と

コンサルタントである私、、、

 

 

 

お互い対等な立場として

お互いがお互いに

期待もするし、貢献もする

 

 

 

こういった関係でないと

ダメだと思うんです真顔

 

 

 

あくまでも対等な関係真顔

 

 

 

どっちが上でどっちが下でも

ダメなんですよねウインク

 

 

 

これってある意味

会社の経営者と社員の関係も一緒です

 

 

 

経営者と社員

お互いがお互いに対して

何を期待して何を貢献するのか、、、うーん

 

 

 

社員として

経営者に何を期待するのかは

人それぞれでしょうけど、

 

 

 

仕事に対するやりがいや

働きやすい職場環境、、、

 

 

生活が保障されるだけの

給料やボーナスが欲しい、、、

 

 

 

こういった期待を

するのでしょうか、、、

 

 

 

では、会社に期待して

それを保障してもらう代わりに

何に貢献していくのか、、、

 

 

 

営業職の方であれば

仕事を取ってきて

しっかり会社の業績アップに

貢献する、、、おねがい

 

 

 

あるいは工場などで

製品を作ったり

品質を管理したりする人たちは

 

 

 

お客さまが満足してくれる

商品をしっかりと作って

期待以上の感動を届ける、、、照れ

 

 

 

こういった形で

会社に貢献することが

できますよねニコ

 

 

 

そんな時に、

総務経理などの

仕事をしているあなただったら、

 

 

 

会社に対して

何を貢献しますか?

何で貢献できますか?真顔

 

 

 

こういったことを

しっかりと考えていただきたい

経営者の立場なら、

そう思いますよね

 

 

 

経営者として

社員に何を期待するのか

 

 

 

社員の皆さん

自分が経営者の立場だったら

何に期待すると思いますか?にやり

 

 

 

売上に貢献して欲しいとか

自分の仕事に責任を持って欲しい

とか、、、

 

 

 

あるいは自分の仕事だけでなくて

周りを見て困っている人がいたら

手伝ってあげるといった

チームワークを大事にして欲しい

とか、

 

 

もっと生産性を意識して

効率的に仕事して欲しい、、、

 

 

 

貢献して欲しい想いは

たくさんあります、、、真顔

 

 

 

では、経営者は

社員の貢献に対して

どのように報いるのか、、、

 

 

 

これが『報酬』という意味での

給料やボーナスということですよね

 

 

 

給料は労働の対価だから

労使で決めた労働条件を

社員は労働力をしっかりと

提供することで、

 

 

 

経営者はその労働力に対して

正当な評価を行なって

評価に見合うだけの適正な

報酬を支払う、、、

 

 

 

これが対等な立場での

社員と経営者の関係です真顔

 

 

 

それがですよ、

日中は全く仕事をせずに

ブラブラと他の社員と

くっちゃべったり、ガーン

 

 

 

仕事を頼んでも

それ私の仕事じゃぁないんで

できません!!滝汗

 

 

 

なんて上司の命令を

聞かない人が、

 

 

 

終業を知らせる

チャイムが鳴った途端に

 

 

 

じゃぁ、そろそろ

仕事でもしますかね、、、むかっむかっ

 

 

 

なんて感じで

残業代を稼ごうと

残業を始める人たち、、、ゲッソリ

 

 

 

いるんですよね、

こういった周りのやる気を削ぐ

やからが、、、

 

 

 

これ、社員と経営者って

対等な立場じゃないでしょ!!むかっむかっ

 

 

 

恐らく勘違いしてるんでしょうね

会社は簡単にはクビ切れないって

 

 

 

でも、働きもせず、

会社になんの貢献もせずに

高い給料をもらうのって

 

 

 

労働契約を交わす際の

お互いの『信義則』に触れる

最低の行為なんですよねイラッ

 

 

 

こういった人たちって

経営者はもちろん

周りの他の社員からも

必要にされないから

 

 

 

いずれは辞めていく、、、

そうなっちゃうんですよねにやり

 

 

 

権利と義務じゃぁないけど

やる気と責任感を持って

仕事に一生懸命取り組むから

 

 

 

その姿を評価して

給料やボーナスをもらえる、、、

 

 

 

そんな当たり前のこと

忘れている人は

自分の期待に対して

どれだけ貢献しているのか

 

 

 

しっかりと見つめ直して

欲しいものです、、、真顔

 

 

昨日は従姉妹の会社に行く前に

出雲大社近くの

美味しいお蕎麦やさんの

カツ丼を食べて、ウシシ

 

 

 

出雲大社にお参りを、、、照れ

 

 

 

従姉妹の会社の成長期待

しっかりと貢献して応えます

と宣言してきました!!ウインク

 

 

 

さぁ、

今日も頑張りますか!!

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV「WAKU WAKUチャンネル」

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角昌宏

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com